忍者ブログ
仕事・趣味・日々のこと
c759f632.jpeg 7月21日

 先週は、キス釣りでしたが

 今週は、タイを釣りに来ています。



今回は、家庭サービスそっちのけで、 (笑)

遊漁 魚籠の船長 (うちの子供たちはイケメン船長と言っています)に

無理を言ってタイラバをしに来ています。

e8f7de70.jpeg 同船していた料理屋の社長さんは

 こんなのを釣りました。(約81㎝)

 (うらやましいかぎりです。)




86ad2ed1.jpeg 釣果はこんな感じです。

 
 “イケメン船長!” よく、

 “タイラバ”だけでこの釣果を・・・。
 


あなたは、天才です。

592592d8.jpeg この日のメンバーです。

 (全員、日焼けでまっ黒)

 イタそう、 いや、イタいです。

















 
PR
7月15日

友人の家族4人と釣りに行って来ました。

友人の家族4人とも釣りが “はじめて” とのこと、

苦戦するかなァ~と思いきや、

釣り場のポテンシャルに助けられ、

キスが約40匹・・・この釣果に満足・満足!

カメラを忘れたのが悔やまれます・・・・・・・・笑!














2013年 4月21日

ボートでのシーバスを釣りに行って来ました。

毎年、遊漁 魚籠の(船長のプライベートフィッシングです)

船長に釣れ始めると行こうと言っていたのですが、

なかなか時間が合わず・・・(非常に無念でした・・・笑)

ようやく今年行くことが出来ました。

6aa31abc.jpeg キープの魚

 シーバス4匹 

 メバル14匹

 チヌ2匹(そう言えばリリースしていました)

 

もっと沢山釣れたのですが、

船長のアドバイスでこれだけにしました。

f4ca223f.png e0381c7b.png








だいたいこのクラスのシーバスを

2人で30匹、(夜9時~朝6時)

船長ありがとうございました。

また、行きましょう。









 
4月15日(月)

師匠のおともで釣りに行って来ました。

桜の木の下でブラックバスを釣ろうと思い、

いざ、白竜湖へ・・・。

前日に降った雨の影響か時間が経つとともに

濁りがきつくなってきています。

そんな時、鶴の一声が

“作戦変更”

野池のランガンにするぞ!

師匠一押しの野池で釣らせていただきました。

8b731e45.jpeg プリスポーンのビックバス!

 師匠、

 ありがとうございました!







 
先週とは変って今度は

フレッシュウォーターのマス釣りに行って来ました。

cdb81d30.png 
 広島県安芸高田市高宮町にある、
 
 タカミヤと言う管理釣り場です。
 
 


広島のかなり北部にあるので雪が気になったのですが、

行ってみると、雪はまったくなく快適でした。

しかし、車から降りると北部だけに “寒い!” 

一日中曇っていたので水温も上がらず、

ショボイ釣果に・・・・。

9f33fca3.png 
 何とか6匹ゲット!

 いつか リベンジ せねば・・・。



















 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/08 師匠]
[06/22 f]
[06/22 管理人]
[06/22 f]
[05/27 f]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なおき
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]